fc2ブログ
seize our days
中央大学少林寺拳法部の部員の日記です。その日あったことを部員が入れ替わり書いていきます。ぜひ読んでいって下さい。コメントも気軽にしてみてください☆
スマホのカバーを自作してみた
ピ…
ピ…
ポーン!

「此処からの書き込みは,中央大学理工学部少林寺拳法部技術部門大道具小道具担当,鐚様の自己満足のために御送りいたします」


久方ぶりだな,糞虫が!
久々に復活!鐚様だw
屋久島8
気取ったぜ!
夕日を眺めながら気取ったぜ!!

この間,禿に
「鐚先輩,最近ブログ書いてないっすねぇ(ニヤニヤ)」
とかほざかれたから書いてやろう!
感謝し,崇め,讃え,奉るがいい!!

で,今回の内容は題名のまんまだ.

(前置きを挿入するからどっちでもいい奴は読み飛ばせや,カス共.
最近スマホをIS04からHTC-Jに買い替えたんだがな,
まぁ,04は酷かった.
しかもかったカバーもシリコンで,
ズボンに引っ掛って使い難いから糞の上塗り状態.
何度破壊しかけたことか.だから,今度はシェルカバーにした.
クリアの奴な.
そしてこの鐚様にはやりたいことがあったのだ!前置き終了)

カバーを自作(ペイント)するぜ!
最初は自分で書いたイラストとかデザインとかを挿めばいいかと思ってたんだがな,面白いスプレーを見つけたんだなw
なんと,透明なアクリルとかの裏面に塗布することで表面が鏡面になるスプレー!!
「ふむ,なるほど.誰でも出来ることをやっても何の価値も生まれ無いことは明確.
鏡面加工されたカバーも売ってないことも事実.
此れは,この鐚様への挑戦と見える」.

マリー・アントワネットも
「売って無いなら,作れば良いじゃない」
とかほざいてるし?
面白いじゃないか.
貴様の実力試させてもらおう!

卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

先ず用意するのはこちら
スマホカバー1

件のスプレー以外はどこのご家庭にもあるごく一般的な品々.
左から
・カーボン紙(片面・ブラック)
・マスキングテープ(幅50㎜)
・ミラースプレー(例の奴)
・艶出しニス(水溶性・スプレータイプ)
・カッター(30°鋭角刃)
・シェルカバー(クリアタイプ)←今回の主役?
・製図用0.3㎜シャーペン(いつもお世話になってます)
・MONO消し(あと10個以上新品があるよ)

因みに,本記事初公開!!
此れが俺様の工房だ!!
スマホカバー3
………まぁ,作業中は散らかるもんだ.


手順①:
今回は気に入ってるペンダントをデザインにしたいから,イラスト化する.
自分の書きやすいサイズに模写したら,スキャナで読み込んで最適なサイズに調整して,パソコンで左右を反転させてトレーシングペーパー(用意するものに入れるの忘れてた,が気にするな.なくても問題ない)に写す.
スマホカバー2

手順②:
カーボン紙を使ってマスキングテープに写す.
スマホカバー4

手順③:
張っ付ける.
スマホカバー5

こっからが本番だカス共.

手順④:
カッティングしてくぞコラ!(←気合)
こっからずっと一発勝負.
ミスった時点でアクリルにカッターの傷が残るから終了する.
先ず外側の淵.
スマホカバー6
続いてこれを刳り貫いて線のみにする
スマホカバー7
ドキドキ…
行くぜ(生唾ゴックン)
ぺりぺり…
スマホカバー8
ふぅ,胴体完成.
続いて羽の刳り貫きに入る.
スマホカバー9
出来たぁ…
氏にそう…
目と手が痛てぇ.
表面はこんな感じ.
スマホカバー10
因みにこの作業だけで3時間以上ブッ通し.
さすがに,そろそろミスするかもだから休憩をはさむ.(AM5:30)

次回はいよいよ塗装に入るぜ!
乞う御期待!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
鐚先輩の技術は世界一ィィィィ!!
2012/07/03(火) 01:28:49 | URL | 焼きカナブン #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://chuoshorinjiblog.blog28.fc2.com/tb.php/910-59c8c42e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック